2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
原子論の可能性(ゲンシロン/ノ/カノウセイ)。
|
副書名。 |
近現代哲学における古代的思惟の反響(キンゲンダイ/テツガク/ニ/オケル/コダイテキ/シイ/ノ/ハンキョウ)。
|
著者名等。 |
田上/孝一‖編(タガミ,コウイチ)。
|
本郷/朝香‖編(ホンゴウ,アサカ)。
|
金澤/修‖[ほか著](カナザワ,オサム)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
18,331,3p/22cm。
|
件名。 |
哲学。
|
原子。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
内容細目。 |
古代原子論 / 金澤/修‖著(カナザワ,オサム) ; ピエール・ガッサンディの原子論 / 坂本/邦暢‖著(サカモト,クニノブ) ; ジョン・ロックと近代粒子説 / 青木/滋之‖著(アオキ,シゲユキ) ; ライプニッツと原子論 / 池田/真治‖著(イケダ,シンジ) ; ヒューム『対話』のエピクロス的宇宙論 / 木島/泰三‖著(キジマ,タイゾウ) ; コペルニクス的転回と原子論 / 小谷/英生‖著(コタニ,ヒデオ) ; マルクスの原子論 / 田上/孝一‖著(タガミ,コウイチ) ; ニーチェと原子論 / 本郷/朝香‖著(ホンゴウ,アサカ) ; ハイデガーと古代原子論 / 武井/徹也‖著(タケイ,テツヤ) ; 明治期における実在論の系譜と原子論 / 白井/雅人‖著(シライ,マサト) ; 素粒子と米粒の自己同一性 / 東/克明‖著(ヒガシ,カツアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-588-15096-8。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000001181499。
|
内容紹介。 |
原子論とはどのようなものであり、それは現代においていかなる理論的意義を有するのか。古代から現代まで原子論を論じた主要な論者や、原子論をめぐる重要な論点を取上げた研究論文を集成し探求する。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。立正大学人文科学研究所研究員、同大学非常勤講師。博士(文学)。。
|
1972年生まれ。立教大学非常勤講師。博士(人文科学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001181499