2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新徴組の真実にせまる(シンチョウグミ/ノ/シンジツ/ニ/セマル)。
|
副書名。 |
最後の組士が証言する清河八郎・浪士組・新選組・新徴組(サイゴ/ノ/クミシ/ガ/ショウゲン/スル/キヨカワ/ハチロウ/ロウシグミ/シンセングミ/シンチョウグミ)。
|
著者名等。 |
千葉/弥一郎‖原著(チバ,ヤイチロウ)。
|
西脇/康‖編著(ニシワキ,ヤスシ)。
|
出版者。 |
文学通信/東京。
|
出版年。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
4,229,65p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日本史史料研究会ブックス 001。
|
件名。 |
日本-歴史-幕末期。
|
分類。 |
NDC8 版:210.58。
|
NDC9 版:210.58。
|
NDC10版:210.58。
|
ISBN。 |
978-4-909658-06-7。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000001182446。
|
内容紹介。 |
京都で分裂した浪士組。ごく少数が異を唱え京都に残留して誕生したのが新選組であったが、圧倒的多数で江戸に引き揚げ誕生したのが新徴組であった。骨抜きにされた、知られざる幕末の剣客集団「新徴組」の真実に迫る。。
|
著者紹介。 |
1848〜1935年。元新徴組士。。
|
1956年岐阜県生まれ。早稲田大学大学院博士後期満期退学。東京大学史料編纂所所員(専門職員)。著書に「旗本三嶋政養日記」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001182446