2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか(ニジュウイッセイキ/ノ/イマ/マルクス/オ/ドウ/マナブカ)。
|
著者名等。 |
山田/敬男‖編著(ヤマダ,タカオ)。
|
牧野/広義‖編著(マキノ,ヒロヨシ)。
|
萩原/伸次郎‖編著(ハギワラ,シンジロウ)。
|
出版者。 |
学習の友社/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
203p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:309.3。
|
NDC9 版:309.334。
|
NDC10版:309.334。
|
内容細目。 |
マルクスの生き方を考える / 長久/啓太‖著(ナガヒサ,ケイタ) ; 個人の尊重とマルクス / 牧野/広義‖著(マキノ,ヒロヨシ) ; 未来を先取りする労働組合 / 赤堀/正成‖著(アカホリ,マサシゲ) ; マルクスの経済危機分析とわたしたち / 萩原/伸次郎‖著(ハギワラ,シンジロウ) ; 『資本論』の視点で、AI(人工知能)やICT革命をどう見るか / 友寄/英隆‖著(トモヨリ,ヒデタカ) ; 資本主義批判としての疎外・物象化論 / 岩佐/茂‖著(イワサ,シゲル) ; 「資本主義の限界」と変革の展望 / 東/洋志‖著(アズマ,ヨウシ) ; 労働者階級の成長・発展とマルクス・エンゲルス / 妹尾/典彦‖著(セノオ,ノリヒコ) ; 日常生活と政治意識 / 長澤/高明‖著(ナガサワ,タカアキ) ; マルクスが資本主義の先に見た社会 / 石川/康宏‖著(イシカワ,ヤスヒロ) ; マルクスの視点から日本の変革主体と労働運動を考える / 山田/敬男‖著(ヤマダ,タカオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7617-1445-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001185594。
|
内容紹介。 |
今日の労働者や市民がぶつかっている問題を考えるうえで、マルクスの精神や理論がどのように意味があるのか、どのように有効かをわかりやすく叙述する。。
|
著者紹介。 |
労働者教育協会会長。。
|
阪南大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001185594