2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人口急減社会で何が起きるのか(ジンコウ/キュウゲン/シャカイ/デ/ナニ/ガ/オキル/ノカ)。
|
副書名。 |
メディア報道の在り方を考える(メディア/ホウドウ/ノ/アリカタ/オ/カンガエル)。
|
シンポジウム(シンポジウム)。
|
著者名等。 |
新聞通信調査会‖編(シンブン/ツウシン/チョウサカイ)。
|
出版者。 |
新聞通信調査会/東京。
|
出版年。 |
2018.10。
|
ページと大きさ。 |
131p/21cm。
|
件名。 |
日本-人口。
|
高齢化社会。
|
マス・メディア。
|
分類。 |
NDC8 版:334.31。
|
NDC9 版:334.31。
|
NDC10版:334.31。
|
内容細目。 |
未来の年表 / 河合/雅司‖述(カワイ,マサシ) ; 人口急減社会で何が起きるのか / 上林/千恵子‖ほかパネリスト(カミバヤシ,チエコ)。
|
ISBN。 |
978-4-907087-33-3。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1000001185618。
|
内容紹介。 |
AIやロボット導入で労働人口は補えるのか。都市機能の空洞化は防げるのか。今後、急速に減少する日本の人口について考える。2018年6月28日開催のシンポジウムの基調講演とパネルディスカッションを書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009586140。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 334.3/10130。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001185618