2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
認知機能障害がある人の支援ハンドブック(ニンチ/キノウ/ショウガイ/ガ/アル/ヒト/ノ/シエン/ハンドブック)。
|
副書名。 |
当事者の自我を支える対応法(トウジシャ/ノ/ジガ/オ/ササエル/タイオウホウ)。
|
著者名等。 |
ジェーン・キャッシュ‖著(キャッシュ,ジェーン)。
|
ベアタ・テルシス‖著(テルシス,ベアタ)。
|
訓覇/法子‖訳(クルベ,ノリコ)。
|
出版者。 |
クリエイツかもがわ/京都。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
226p/21cm。
|
件名。 |
認知症。
|
分類。 |
NDC8 版:493.75。
|
NDC9 版:493.758。
|
NDC10版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-86342-248-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001186498。
|
内容紹介。 |
スウェーデン認知症ケアの実践に裏づけられた、自我を支える対応法とは。認知機能障害・低下がある人の理解と支援のあり方を、自我心理学の理論を基礎に提示する、援助の実践的手引書。認知症ケアのスーパービジョン付き。。
|
著者紹介。 |
老年臨床心理士。元ローセンルンド病院老年医学科主任臨床心理士。。
|
フロョースンダ・オムソリィの認知症及び認知の専門家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001186498