2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
美とかたち 岩宮武二の仕事(ビ/ト/カタチ/イワミヤ/タケジ/ノ/シゴト)。
|
著者名等。 |
岩宮/武二‖写真(イワミヤ,タケジ)。
|
近藤/宏樹‖監修(コンドウ,ヒロキ)。
|
榎並/悦子‖監修(エナミ,エツコ)。
|
出版者。 |
光村推古書院/京都。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
375p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:748。
|
NDC9 版:748。
|
NDC10版:748。
|
ISBN。 |
978-4-8381-0581-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001188191。
|
内容紹介。 |
戦後いち早く、日本文化が内包する美を見出した写真家・岩宮武二。日本の原点を捉えた写真の数々は、今なおゆるぎないスタンダードであり、多くの写真家に影響を与え続けている。421点の作品を収録し、その軌跡をたどる。。
|
著者紹介。 |
大正9〜平成元年。鳥取県生まれ。写真家。日本写真協会賞年度賞など受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001188191