2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東大生の本の「使い方」(トウダイセイ/ノ/ホン/ノ/ツカイカタ)。
|
副書名。 |
「考える武器」としての読書(カンガエル/ブキ/ト/シテ/ノ/ドクショ)。
|
著者名等。 |
重松/理恵‖著(シゲマツ,リエ)。
|
出版者。 |
三笠書房/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
221p/19cm。
|
件名。 |
読書法。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019.12。
|
NDC10版:019.12。
|
ISBN。 |
978-4-8379-2759-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001188207。
|
内容紹介。 |
東大生は、読書で思考を広げたり、深めたり、整理したりしている。東大生協で書店員として働いていた著者が、東大生が実際にやっている、本の「選び方」「読み方」「活かし方」と、「東大生が買った本」を紹介。。
|
著者紹介。 |
広島大学卒業。元東京大学消費者生活協同組合書籍部主任。東大生と著者をつなげるイベント「学食講演会」を主催。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001188207