2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
碁の理論と実践(ゴ/ノ/リロン/ト/ジッセン)。
|
副書名。 |
お雇いドイツ人がみた囲碁の世界(オヤトイ/ドイツジン/ガ/ミタ/イゴ/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
オスカー・コルシェルト‖著(コルシェルト,オスカー)。
|
高嶋/秀明‖監修(タカシマ,ヒデアキ)。
|
細川/裕史‖訳(ホソカワ,ヒロフミ)。
|
出版者。 |
飯塚書店/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
203p/21cm。
|
件名。 |
囲碁。
|
分類。 |
NDC8 版:795。
|
NDC9 版:795。
|
NDC10版:795。
|
ISBN。 |
978-4-7522-6030-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001190288。
|
内容紹介。 |
明治期におけるトップクラスの囲碁に触れた「お雇い外国人」オスカー・コルシェルトが、このゲームの面白さと奥深さを母国のドイツ人に伝えるために書いた「囲碁の本」。当時、日本一の碁打ちだった村瀬秀甫による解説も収録。。
|
著者紹介。 |
1853〜1940年。ドイツの化学者。実業家、チェス研究家。「お雇い外国人」として明治期に来日し、東京大学、地質調査所に勤務。囲碁の歴史・文化を初めて本格的に西洋に紹介した。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001190288