2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ジャーナリズムは歴史の第一稿である。(ジャーナリズム/ワ/レキシ/ノ/ダイイッコウ/デ/アル)。
|
著者名等。 |
瀬川/至朗‖編著(セガワ,シロウ)。
|
出版者。 |
成文堂/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
8,303,15p/19cm。
|
シリーズ名。 |
「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」記念講座 2018。
|
件名。 |
ジャーナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:070.4。
|
NDC9 版:070.4。
|
NDC10版:070.4。
|
内容細目。 |
「歴史の第一稿」が問いかけること / 瀬川/至朗‖著(セガワ,シロウ) ; 日報隠蔽問題の本質とは何か / 吉田/好克‖著(ヨシダ,ヨシカツ) ; 公文書から見た戦後日米関係の一断面 / 奥山/俊宏‖著(オクヤマ,トシヒロ) ; 「ある文民警察官の死」が問いかけるもの / 三村/忠史‖著(ミムラ,タダシ) ; 東芝事件は起こるべくして起きた / 宮崎/知己‖著(ミヤザキ,トモミ) ; 土壌汚染地図が示す沖縄の現在 / 島袋/夏子‖著(シマブクロ,ナツコ) ; 富山市議会腐敗の深層 / 砂沢/智史‖著(スナザワ,サトシ) ; 移民ネグレクト大国日本 / 坂本/信博‖著(サカモト,ノブヒロ) ; 精神障害者と共生する社会を目指して / 豊島/浩一‖著(トヨシマ,コウイチ) ; 過去ではない水俣。遠くない水俣 / 石貫/謹也‖著(イシヌキ,キンヤ) ; 戦場はネットへ二〇一八年のジャーナリズム / 古田/大輔‖著(フルタ,ダイスケ) ; ボクシングから読み直す日本-フィリピン関係史 / 乗松/優‖著(ノリマツ,スグル) ; キルギスの誘拐結婚、ヤズディから日本人妻へ / 林/典子‖著(ハヤシ,ノリコ) ; いま求められる「検証のジャーナリズム」 / 瀬川/至朗‖著(セガワ,シロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7923-3382-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001190567。
|
内容紹介。 |
公文書の隠蔽と改竄。増殖するフェイクニュース。真実が軽んじられる時、民主主義はどう生き残れるか。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者らによる講義内容を加筆・再構成して収録する。。
|
著者紹介。 |
岡山県生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学)卒。毎日新聞社論説委員等を経て、早稲田大学政治経済学術院教授。「科学報道の真実」で科学ジャーナリスト賞2017受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001190567