2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後社会運動史論 3(センゴ/シャカイ/ウンドウ/シロン)。
|
各巻書名。 |
軍事大国化と新自由主義の時代の社会運動。
|
著者名等。 |
広川/禎秀‖編(ヒロカワ,タダヒデ)。
|
山田/敬男‖編(ヤマダ,タカオ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
283p/20cm。
|
件名。 |
社会運動-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:309.021。
|
NDC9 版:309.021。
|
NDC10版:309.021。
|
内容細目。 |
戦後日本の社会運動と新しい市民運動成立の意義 / 広川/禎秀‖著(ヒロカワ,タダヒデ) ; 社会運動・労働運動再生の歴史過程と課題 / 山田/敬男‖著(ヤマダ,タカオ) ; 市民運動論再考 / 上野/輝将‖著(ウエノ,テルマサ) ; 一九九〇年代労資抗争の一焦点 / 三輪/泰史‖著(ミワ,ヤスシ) ; 「介護の社会化」と新たな市民社会をめざす女性市民運動の成長 / 大森/実‖著(オオモリ,ミノル) ; 地域に根ざし世界と結ぶ女性運動 / 石月/静恵‖著(イシズキ,シズエ) ; 地域からの「脱原発」 / 西尾/泰広‖著(ニシオ,ヤスヒロ) ; 沖縄・島ぐるみ運動の復活 / 櫻澤/誠‖著(サクラザワ,マコト) ; 地域におけるイラク反戦運動 / 森下/徹‖著(モリシタ,トオル)。
|
ISBN。 |
978-4-272-21120-3。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001190951。
|
内容紹介。 |
70年代以降から今日に至る特徴的な社会運動を取り上げ、深部における民衆の意識の根源を捉え返し、歴史的位置づけと課題を提示する。「社会運動・労働運動再生の歴史過程と課題」「地域からの「脱原発」」などを収録。。
|
著者紹介。 |
大阪市立大学名誉教授。。
|
労働者教育協会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001190951