2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?(インクルーシブ/キョウイク/オ/ツウジョウ/ガッキュウ/デ/ジッセン/スル/ッテ/ドウイウ/コト)。
|
著者名等。 |
青山/新吾‖著(アオヤマ,シンゴ)。
|
岩瀬/直樹‖著(イワセ,ナオキ)。
|
出版者。 |
学事出版/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
151p/21cm。
|
シリーズ名。 |
インクルーシブ発想の教育シリーズ 2。
|
件名。 |
インクルーシブ教育。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
978-4-7619-2517-8。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000001195279。
|
内容紹介。 |
学級の子どもたちは、それぞれに違ったストーリーを生きている。そのことを前提に、公立学校で実践されたインクルーシブ教育の最前線を、著者2人の対談で振り返る。。
|
著者紹介。 |
1966年兵庫県生まれ。ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科准教授。臨床心理士、臨床発達心理士。。
|
1970年北海道生まれ。一般財団法人軽井沢風越学園設立準備財団副理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001195279