2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後労働立法史(センゴ/ロウドウ/リッポウシ)。
|
著者名等。 |
島田/陽一‖編著(シマダ,ヨウイチ)。
|
菊池/馨実‖編著(キクチ,ヨシミ)。
|
竹内(奥野)寿‖編著(タケウチ,ヒサシ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
711p/22cm。
|
件名。 |
労働法-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:366.14。
|
NDC9 版:366.14。
|
NDC10版:366.14。
|
内容細目。 |
戦後労働立法史の歴史的前提 / 石田/眞‖著(イシダ,マコト) ; 労働基準法 / 中窪/裕也‖著(ナカクボ,ヒロヤ) ; 労働基準法の労働時間規制の変遷過程 / 和田/肇‖著(ワダ,ハジメ) ; 労働契約法 / 大木/正俊‖著(オオキ,マサトシ) ; 最低賃金法 / 唐津/博‖著(カラツ,ヒロシ) ; 賃金の支払の確保等に関する法律 / 藤本/茂‖著(フジモト,シゲル) ; 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律 / 浅倉/むつ子‖著(アサクラ,ムツコ) ; 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律 / 水町/勇一郎‖著(ミズマチ,ユウイチロウ) ; 労働安全衛生法 / 鈴木/俊晴‖著(スズキ,トシハル) ; 労働者災害補償保険法 / 有田/謙司‖著(アリタ,ケンジ) ; 職業安定法 / 島田/陽一‖著(シマダ,ヨウイチ) ; 職業能力開発促進法 / 矢野/昌浩‖著(ヤノ,マサヒロ) ; 雇用保険法 / 菊池/馨実‖著(キクチ,ヨシミ) ; 第2次世界大戦後における労働組合法立法史 / 竹内(奥野)寿‖著(タケウチ,ヒサシ) ; 労働紛争処理法 / 浜村/彰‖著(ハマムラ,アキラ) ; 労働基本権制約理論の歴史的検討 / 清水/敏‖著(シミズ,サトシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1555-6。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000001197457。
|
内容紹介。 |
日本の労働法制はどう形成されてきたのか。労働法形成の歴史的前提をふまえ、戦後の労働基準法、最低賃金法、労働組合法等の制定過程と変遷を探究。太政官布告から働き方改革関連法までを網羅した労働立法史年表も収録。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学教授。。
|
早稲田大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001197457