2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
身近なアレを数学で説明してみる(ミジカ/ナ/アレ/オ/スウガク/デ/セツメイ/シテ/ミル)。
|
副書名。 |
「なんでだろう?」が「そうなんだ!」に変わる(ナンデダロウ/ガ/ソウナンダ/ニ/カワル)。
|
著者名等。 |
佐々木/淳‖著(ササキ,ジュン)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
サイエンス・アイ新書 SIS-424。
|
数学。
|
件名。 |
数学。
|
分類。 |
NDC8 版:410.4。
|
NDC9 版:410.4。
|
NDC10版:410.4。
|
ISBN。 |
978-4-7973-9671-3。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000001197611。
|
内容紹介。 |
最適な組み合わせが判明する「2次関数」、正しく使えば未来を予測できる「確率・統計」…。私たちの知らないところで日常生活に関係している数学を、ざっくりしたイメージや具体例を使って解説します。。
|
著者紹介。 |
1980年宮城県生まれ。東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。防衛省海上自衛隊数学教官。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001197611