2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
台湾外交の形成(タイワン/ガイコウ/ノ/ケイセイ)。
|
副書名。 |
日華断交と中華民国からの転換(ニッカ/ダンコウ/ト/チュウカ/ミンコク/カラ/ノ/テンカン)。
|
著者名等。 |
清水/麗‖著(シミズ,ウララ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
5,284,52p/22cm。
|
件名。 |
台湾-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:319.224。
|
NDC9 版:319.224。
|
NDC10版:319.224。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0935-5。
|
価格。 |
¥5400。
|
タイトルコード。 |
1000001198853。
|
内容紹介。 |
台湾は何を選択してきたのか-。1950年代から70年代の対日外交と国連外交を中心としつつその後の変容過程を含め、台湾の中華民国政府の外交政策と実際の対応を分析。今日の台湾外交の真の根源を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。筑波大学大学院国際政治経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学東洋文化研究所特任准教授、博士(国際政治経済学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001198853