2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
気候正義(キコウ/セイギ)。
|
副書名。 |
地球温暖化に立ち向かう規範理論(チキュウ/オンダンカ/ニ/タチムカウ/キハン/リロン)。
|
著者名等。 |
宇佐美/誠‖編著(ウサミ,マコト)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2019.1。
|
ページと大きさ。 |
13,216p/22cm。
|
件名。 |
地球温暖化。
|
気候変動。
|
分類。 |
NDC8 版:451.35。
|
NDC9 版:451.85。
|
NDC10版:519。
|
内容細目。 |
生計用排出と奢侈的排出 / ヘンリー・シュー‖著(シュー,ヘンリー) ; 気候正義の分配原理 / 宇佐美/誠‖著(ウサミ,マコト) ; 部分的遵守状況における義務の範囲 / 佐野/亘‖著(サノ,ワタル) ; 未来世代に配慮すべきもう一つの理由 / 森村/進‖著(モリムラ,ススム) ; 気候変動の正義と排出をめぐる通時的問題 / 井上/彰‖著(イノウエ,アキラ) ; 気候変動の歴史的責任 / 宇佐美/誠‖著(ウサミ,マコト) ; 環境の経済哲学序説 / 後藤/玲子‖著(ゴトウ,レイコ) ; 気候変動においてカントは動物を考慮するか / 瀧川/裕英‖著(タキカワ,ヒロヒデ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-10272-3。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001199772。
|
内容紹介。 |
気候変動や気候変動政策をめぐる哲学的・倫理学的な諸論点に取り組む新たな研究領域「気候正義」の論集。気候正義やそれに密接に関連する論点について、法哲学・政治哲学・経済哲学など、多様な観点から考察を行う。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院地球環境学堂教授。法哲学専攻。著書に「決定」「公共的決定としての法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001199772