2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生きものとは何か(イキモノ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
世界と自分を知るための生物学(セカイ/ト/ジブン/オ/シル/タメ/ノ/セイブツガク)。
|
著者名等。 |
本川/達雄‖著(モトカワ,タツオ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
317p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくまプリマー新書 319。
|
件名。 |
生物学。
|
分類。 |
NDC8 版:460。
|
NDC9 版:460。
|
NDC10版:460。
|
ISBN。 |
978-4-480-68344-1。
|
価格。 |
¥950。
|
タイトルコード。 |
1000001203226。
|
内容紹介。 |
ずっと続くようにできているのが生きもの!? 環境変化の壁と有性生殖、目的と進化、時間の感覚器官…。形と時間をキーワードに、「生物とは何か」を解説する。「自分」を理解する上で役に立つ生物学入門。。
|
著者紹介。 |
1948年仙台生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。東京工業大学名誉教授。専攻は動物生理学。著書に「ゾウの時間ネズミの時間」「生物多様性」「ウニはすごいバッタもすごい」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001203226