2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
『週プロ』黄金期 熱狂とその正体(シュウプロ/オウゴンキ/ネッキョウ/ト/ソノ/ショウタイ)。
|
副書名。 |
活字プロレスとは何だったのか?(カツジ/プロレス/トワ/ナンダッタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
『俺たちのプロレス』編集部‖編著(フタバシャ)。
|
出版者。 |
双葉社/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
287p/19cm。
|
件名。 |
週刊プロレス(雑誌)。
|
分類。 |
NDC8 版:788.2。
|
NDC9 版:788.2。
|
NDC10版:788.2。
|
内容細目。 |
業界誌からの脱却がプロレス・ジャーナリズムを変えた / 杉山/頴男‖述(スギヤマ,ヒデオ) ; ターザン山本の「裏面史」 / 井上/譲二‖述(イノウエ,ジョウジ) ; 青春の全てを捧げた『週プロ』劇場 / 安西/伸一‖述(アンザイ,シンイチ) ; 週刊化の舞台裏と「オリガミ」での密談 / 更級/四郎‖述(サラシナ,シロウ) ; 水と油だった『ゴング』と『週プロ』 / 小佐野/景浩‖述(オサノ,カゲヒロ) ; 「編集芸人」ターザン山本 / 谷川/貞治‖述(タニカワ,サダハル) ; 明日死んでもいいと思っていた / 小島/和宏‖述(コジマ,カズヒロ) ; ターザン山本は誌面で“プロレス”をしていたと思う / 大仁田/厚‖述(オオニタ,アツシ) ; 斜めからのぞいたターザン山本と『週プロ』 / 高崎/計三‖述(タカサキ,ケイゾウ) ; 共鳴したUインターと『週プロ』の感性 / 宮戸/優光‖述(ミヤト,ユウコウ) ; 「ターザン体制」に感じた“違和感” / 鶴田/倉朗‖述(ツルタ,クラオ) ; なぜ『週プロ』が生き残って『ゴング』は滅びたのか / 金沢/克彦‖述(カナザワ,カツヒコ) ; 新日本プロレス取材拒否の真実 / 永島/勝司‖述(ナガシマ,カツジ) ; 波瀾万丈の『週プロ』黄金期 / 市瀬/英俊‖述(イチノセ,ヒデトシ) ; 専門誌としての基本線に戻すことが僕の役目だった / 濱部/良典‖述(ハマベ,ヨシノリ) ; 至近距離から見た『週プロ』興亡史 / 斎藤/文彦‖述(サイトウ,フミヒコ) ; 『週刊プロレス』あの頃と今 / 鈴木健.txt‖述(スズキ ケン) ; 狂喜乱舞した『熱狂の時代』 / ターザン山本‖述(ターザン ヤマモト)。
|
ISBN。 |
978-4-575-31420-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001207297。
|
内容紹介。 |
全盛期には公称30万部を誇る怪物雑誌として多大なる影響力を持っていた『週刊プロレス』。今だからこそ語れる『週プロ』の真実を当時の記者、プロレスラーや団体関係者、ライバル誌の記者たちの証言をもとに検証。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001207297