2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
楽市楽座はあったのか(ラクイチ/ラクザ/ワ/アッタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
長澤/伸樹‖著(ナガサワ,ノブキ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
354p/19cm。
|
シリーズ名。 |
中世から近世へ。
|
件名。 |
日本-歴史-室町時代。
|
日本-歴史-安土桃山時代。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.47。
|
NDC9 版:210.47。
|
NDC10版:210.47。
|
ISBN。 |
978-4-582-47744-3。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000001208611。
|
内容紹介。 |
自由かつ平等な空間を実現する<信長の専売特許>政策とされてきた「楽市楽座令」。そのイメージを見直し、「楽市楽座」が何を意図し、中世から近世への転換期に何をもたらしたのか、具体的に迫る。。
|
著者紹介。 |
1983年山形県生まれ。東北学院大学大学院文学研究科アジア文化史専攻博士後期課程修了。博士(文学)。仙台市博物館学芸普及室嘱託。著書に「楽市楽座令の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001208611