2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生の現象学とは何か(セイ/ノ/ゲンショウガク/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
ミシェル・アンリと木村敏のクロスオーバー(ミシェル/アンリ/ト/キムラ/ビン/ノ/クロスオーバー)。
|
著者名等。 |
川瀬/雅也‖著(カワセ,マサヤ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
335p/21cm。
|
件名。 |
木村/敏。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.5。
|
NDC10版:135.5。
|
ISBN。 |
978-4-588-15100-2。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000001208834。
|
内容紹介。 |
フランス現象学の革新者ミシェル・アンリと、現象学的精神病理学を展開した木村敏。両者のクロスオーバーによって、「生の現象学」という思想の基本的な輪郭を、哲学・現象学の初学者をも視野に入れてわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1968年生まれ。立命館大学大学院博士課程後期課程修了。パリ第十大学D.E.A.取得。島根大学教育学部教授。著書に「経験のアルケオロジー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001208834