2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
復興から自立への「ものづくり」(フッコウ/カラ/ジリツ/エノ/モノズクリ)。
|
副書名。 |
福島のおかあさんが作ったくまのぬいぐるみはなぜパリで絶賛されたのか(フクシマ/ノ/オカアサン/ガ/ツクッタ/クマ/ノ/ヌイグルミ/ワ/ナゼ/パリ/デ/ゼッサン/サレタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
飛田/恵美子‖著(ヒダ,エミコ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
災害復興。
|
手工業。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
ISBN。 |
978-4-09-388676-5。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001209502。
|
内容紹介。 |
東日本大震災の後、ものづくりを通して立ち上がろうという動きが東北のあちこちで生まれた。ウェブサイト『東北マニュファクチュール・ストーリー』で取材した80のものづくりの現場から、象徴的な21のプロジェクトを紹介。。
|
著者紹介。 |
1984年生まれ。茨城県出身。明治大学経済学部卒業。フリーランスの編集・ライター。「地域」「自然」「生き方・働き方」をテーマに取材、執筆活動を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001209502