2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
福島芸能の灯消さず(フクシマ/ゲイノウ/ノ/ヒ/ケサズ)。
|
副書名。 |
震災を生きる人々(シンサイ/オ/イキル/ヒトビト)。
|
著者名等。 |
菊池/和子‖写真・文(キクチ,カズコ)。
|
出版者。 |
遊行社/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
160p/21cm。
|
件名。 |
郷土芸能。
|
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:386.8。
|
NDC9 版:386.8126。
|
NDC10版:386.8126。
|
ISBN。 |
978-4-902443-47-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001210915。
|
内容紹介。 |
震災によって一瞬で瓦解した福島の地域の芸能。相馬市「原釜の神楽」、浪江町「請戸の田植踊」、双葉町「三字の神楽」など、再興した芸能団体を紹介する。「民俗芸能を継承するふくしまの会」副理事長インタビューなども収録。。
|
著者紹介。 |
1945年中国生まれ。東京学芸大学卒業。48歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。元東京都公立小学校教諭。著書に「フクシマ無念」「葉脈の街に明日を探して」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001210915