2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか(ナゼ/ロンゴ/ワ/ゼン/ナノニ/ジュキョウ/ワ/アク/ナノカ)。
|
副書名。 |
日本と中韓「道徳格差」の核心(ニホン/ト/チュウカン/ドウトク/カクサ/ノ/カクシン)。
|
著者名等。 |
石/平‖著(セキ,ヘイ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
254p/18cm。
|
シリーズ名。 |
PHP新書 1179。
|
件名。 |
儒学。
|
論語。
|
孔子。
|
分類。 |
NDC8 版:124.1。
|
NDC9 版:124.1。
|
NDC10版:124.1。
|
ISBN。 |
978-4-569-84277-6。
|
価格。 |
¥900。
|
タイトルコード。 |
1000001214559。
|
内容紹介。 |
「論語」と「儒教」とは別のものであることを立証。さらに、「論語」が有意義な「善」の書であるのに対し、朱子学と礼教を含めた「儒教」は、政治権力の正当化と人間性の抑圧を本領とする「悪の教学」であることを明かす。。
|
著者紹介。 |
1962年四川省生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。2007年日本に帰化。「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で山本七平賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001214559