2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大学的東京ガイド(ダイガクテキ/トウキョウ/ガイド)。
|
副書名。 |
こだわりの歩き方(コダワリ/ノ/アルキカタ)。
|
著者名等。 |
立教大学観光学部‖編(リッキョウ/ダイガク)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
6,240,3p/21cm。
|
件名。 |
東京都。
|
分類。 |
NDC8 版:291.36。
|
NDC9 版:291.36。
|
NDC10版:291.36。
|
内容細目。 |
谷中逍遙 / 橋本/俊哉‖著(ハシモト,トシヤ) ; 東京のイスラミックツーリズム / 舛谷鋭ゼミ‖編(マスタニ/サトシ/ゼミ) ; 外国人ツーリストはいつ、どこにいる? / 杜/国慶‖著(ト,コクケイ) ; 外国人プライベートツアーの様相 / 庄司/貴行‖著(ショウジ,タカユキ) ; 工場街の生活世界 / 門田/岳久‖著(カドタ,タケヒサ) ; 変わりゆく「未来」の郊外社会 / 葛野浩昭ゼミ‖編(クズノ/ヒロアキ/ゼミ) ; 今日、都市を歩くということ / 高岡/文章‖著(タカオカ,フミアキ) ; 歩いて都市の履歴を体験する / 西川/亮‖著(ニシカワ,リョウ) ; 面影の武蔵野 / 小野/良平‖著(オノ,リョウヘイ) ; 見通しがきかない迷宮都市東京 / 毛谷村/英治‖著(ケヤムラ,エイジ) ; 寺田寅彦と東武東上線 / 石橋/正孝‖著(イシバシ,マサタカ) ; 寅彦の武蔵野を探して / 石橋/正孝‖著(イシバシ,マサタカ) ; エコツーリズムの島 / 羽生/冬佳‖著(ハニュウ,フユカ) ; 東京人はなぜ「上から目線」なのか / 東/徹‖著(アズマ,トオル) ; 東京における産業観光の展開と可能性 / 野田/健太郎‖著(ノダ,ケンタロウ) ; 内地観光団の「るるぶ」 / 千住/一‖著(センジュ,ハジメ) ; ホテルから観る東京 / 大橋/健一‖著(オオハシ,ケンイチ) ; 東京の国際会議と展示会 / 韓/志昊‖著(ハン,ジホ) ; 東京の自治体アンテナショップ / 麻生/憲一‖著(アソウ,ケンイチ) ; 東京で出会う「沖縄」 / 越智/郁乃‖著(オチ,イクノ) ; 東京ディズニーリゾートと日本文化 / 豊田/由貴夫‖著(トヨダ,ユキオ) ; 韓国文化を代表する名所 / 鄭/玉姫‖著(チョン,オクヒ) ; 東京の水辺空間の変遷 / 佐藤/大祐‖著(サトウ,ダイスケ) ; 東京にあるウィークエンドふるさと / 豊田/三佳‖著(トヨタ,ミカ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1814-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001214867。
|
内容紹介。 |
東京を観光学の視座から立体的に描き出した一冊。歩くことや移動という側面から見えてくる東京、見ることや見られることを通じて顕在化する東京、人間の集合とそこでの営みが作り出す東京について記す。見返しに絵地図あり。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100366848。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 291.36/リツ タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001214867