2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デフォルメ鏡(デフォルメカガミ)。
|
副書名。 |
認知症者のもう一つの生き方(ニンチショウシャ/ノ/モウ/ヒトツ/ノ/イキカタ)。
|
著者名等。 |
高松/淳一‖著(タカマツ,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
石風社/福岡。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
100p/22cm。
|
件名。 |
認知症。
|
分類。 |
NDC8 版:493.75。
|
NDC9 版:493.758。
|
NDC10版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-88344-284-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001215656。
|
内容紹介。 |
私は一介の臨床家として認知症者や共に生きる人々の触媒のような存在でありたい-。長いあいだ認知症者と関わってきた著者が、認知症者に対する視点と理解について述べる。熊本地震等の震災の経験と認知症者の転帰も記す。。
|
著者紹介。 |
1947年熊本市生まれ。熊本大学医学部卒業。国立病院機構菊池病院名誉院長。杏和会城南病院にて新室伏理論の再現に取り組む。医学博士、精神保健指定医、日本老年精神医学会専門医・指導医。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001215656