2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民ヲ親ニス 第6号(タミ/オ/オヤ/ニ/ス)。
|
副書名。 |
「夢野久作と杉山3代研究会」会報(ユメノ/キュウサク/ト/スギヤマ/サンダイ/ケンキュウカイ/カイホウ)。
|
各巻書名。 |
研究大会の記録 第6回。
|
出版者。 |
「夢野久作と杉山3代研究会」事務局/筑紫野。
|
不知火書房(発売)/福岡。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
件名。 |
杉山家。
|
夢野/久作。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
過去に遡ることの難しさ / 竹田/仰‖著(タケダ,タカシ) ; 杉山龍丸のアジア / 渡辺/利夫‖著(ワタナベ,トシオ) ; 「杉山龍丸」のインド緑化の時代 / 宮原/豊‖著(ミヤハラ,ユタカ) ; 杉山満丸著『グリーン・ファーザー』と登山を通じて広がった人の縁 / 寺沢/玲子‖著(テラサワ,レイコ) ; 来賓挨拶 / ムアンブイ・サイオイ‖述(サイオイ,ムアンブイ) ; 江戸川乱歩と夢野久作 / 佐藤/究‖著(サトウ,キワム) ; 世界藝能としての夢野久作 / 桃山/邑‖述(モモヤマ,ユウ) ; 杉山茂丸の思想的原点 / 勝田/浩史‖著(カツタ,ヒロシ) ; 夢野久作宛文学関係者書簡リスト / 大鷹/涼子‖著(オオタカ,リョウコ) ; 書誌:新聞記者・杉山泰道としての“本業”、能評家・杉山萠圓としての“余技”活動 / 中島/敬治‖著(ナカジマ,ケイジ) ; 書誌:夢野久作著書目録 / 中島/敬治‖著(ナカジマ,ケイジ) ; 夢野久作が遺したもの / 杉山/満丸‖著(スギヤマ,ミツマル) ; 杉山茂丸と夢野久作ゆかりの地を歩いてみよう / 馬場/宏恵‖著(ババ,ヒロエ) ; 時代を越えた連鎖 / 桐山/洋平‖著(キリヤマ,ヨウヘイ) ; 私の東京大会 / 小川/泰誠‖著(オガワ,ヤスマサ) ; 第6回研究大会プログラム ; 「夢野久作と杉山三代研究会」2017年事業報告 ; クラウドファンディング協賛者名簿 ; 福岡県芦屋町歴史民俗資料館で「杉山家の人々」企画展 ; 百年前、夢野久作が集めた自由画展。
|
ISBN。 |
978-4-88345-120-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001216613。
|
内容紹介。 |
2018年3月に開催された「夢野久作と杉山3代研究会」の第6回研究大会の成果をまとめる。小特集「杉山龍丸とインド」をはじめ、講演「世界藝能としての夢野久作」、研究発表、特別報告等を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009859273。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/ユメ タ/6。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001216613