2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
そそうの哲学(ソソウ/ノ/テツガク)。
|
副書名。 |
数寄茶湯の原点(スキ/チャノユ/ノ/ゲンテン)。
|
著者名等。 |
朴/珉廷‖著(ボク,ビンテイ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
12,254p/22cm。
|
件名。 |
茶道。
|
分類。 |
NDC8 版:791。
|
NDC9 版:791。
|
NDC10版:791。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1966-7。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001219298。
|
内容紹介。 |
茶書「山上宗二記」のなかで肯定的に唱えられている「そそう(麁相)」。藝道における修行論の研究を通して、「守破離」の「離」の境地、そこから生まれる「自然体」の姿としての「そそう」を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
韓国出身。韓国外国語大学卒業。芸術学博士(宝塚造形芸術大学大学院)。茶の道を求め、茶道裏千家専門学校で修行。国際伝統藝術研究会幹事、世界禅茶文化交流大会コーディネーター。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001219298