2025/08/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都を学ぶ 南山城編(キョウト/オ/マナブ(ミナミヤマシロヘン))。
|
副書名。 |
文化資源を発掘する(ブンカ/シゲン/オ/ハックツ/スル)。
|
著者名等。 |
京都学研究会‖編(キョウトガク/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
182p/21cm。
|
件名。 |
京都府。
|
分類。 |
NDC8 版:291.62。
|
NDC9 版:291.62。
|
NDC10版:291.62。
|
内容細目。 |
南山城の南北交通 / 金田/章裕‖著(キンダ,アキヒロ) ; 木津川の自然と利用 / 竹門/康弘‖著(タケモン,ヤスヒロ) ; 木津川の生き物たち / 竹門/康弘‖著(タケモン,ヤスヒロ) ; DNAからみた宇治茶の来歴 / 久保/中央‖著(クボ,ナカオ) ; 緑茶製法の誕生と普及 / 島津/良子‖著(シマズ,ヨシコ) ; 飛鳥仏教と南山城 / 佐伯/俊源‖著(サエキ,シュンゲン) ; 恭仁京復元への試案 / 山田/邦和‖著(ヤマダ,クニカズ) ; 江戸時代の山城国南部 / 上杉/和央‖著(ウエスギ,カズヒロ) ; 笠置観光の盛衰と将来展望 / 香川/貴志‖著(カガワ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7795-1363-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001219515。
|
内容紹介。 |
京都の眠れる宝(文化資源)を発掘するシリーズ。南山城編は、木津川の自然と生き物、DNAからみた宇治茶の来歴、仏教伝来と寺院の建立、名勝地笠置の復活など、南山城に刻み込まれた歴史・文化を掘り起こす。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001219515