2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
移動する人々(イドウ/スル/ヒトビト)。
|
副書名。 |
多様性から考える(タヨウセイ/カラ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
石井/正子‖編著(イシイ,マサコ)。
|
中川/理‖編著(ナカガワ,オサム)。
|
マーク・カプリオ‖編著(カプリオ,マーク)。
|
奥野/克巳‖編著(オクノ,カツミ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
6,280p/19cm。
|
シリーズ名。 |
立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 2。
|
件名。 |
移民・植民。
|
分類。 |
NDC8 版:334.4。
|
NDC9 版:334.4。
|
NDC10版:334.4。
|
内容細目。 |
移動のイメージを豊かにするために / 中川/理‖著(ナカガワ,オサム) ; 危険な帰還 / マーク・カプリオ‖著(カプリオ,マーク) ; 敗戦後朝鮮北部における日本人の残留と引揚げ / 水野/直樹‖著(ミズノ,ナオキ) ; 平壌(ピョンヤン)で敗戦を迎える / 佐藤/知也‖述(サトウ,トモヤ) ; UAEにおける移民家事労働者から考える / 石井/正子‖著(イシイ,マサコ) ; 移民と国民の連続性 / 中川/理‖著(ナカガワ,オサム) ; 繰り返される強制的移動と開発 / 栗本/英世‖著(クリモト,エイセイ) ; 海と陸のはざまで生きる / 鈴木/佑記‖著(スズキ,ユウキ) ; カザフ系モンゴル遊牧民のノマディズムと騎馬鷹狩文化のエスノグラフィ / 相馬/拓也‖著(ソウマ,タクヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3150-0。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001219592。
|
内容紹介。 |
戦争や開発のために移動しなければならなかった人、労働のために移動する人、海や陸を移動しながら生きる人…。人の移動の多様性について、具体的な事例から考える。移動や旅という言葉がはらむ意味をより豊かにする比較研究。。
|
著者紹介。 |
1968年生まれ。静岡県出身。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。。
|
1971年徳島生まれ。立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001219592