2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<自閉症学>のすすめ(ジヘイショウガク/ノ/ススメ)。
|
副書名。 |
オーティズム・スタディーズの時代(オーティズム/スタディーズ/ノ/ジダイ)。
|
著者名等。 |
野尻/英一‖編著(ノジリ,エイイチ)。
|
高瀬/堅吉‖編著(タカセ,ケンキチ)。
|
松本/卓也‖編著(マツモト,タクヤ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
11,367,6p/19cm。
|
件名。 |
自閉症。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378.8。
|
内容細目。 |
心理学 / 高瀬/堅吉‖著(タカセ,ケンキチ) ; 精神病理学/精神分析 / 松本/卓也‖著(マツモト,タクヤ) ; 哲学 / 野尻/英一‖著(ノジリ,エイイチ) ; 文化人類学 / 菅原/和孝‖著(スガワラ,カズヨシ) ; 社会学 / 竹中/均‖著(タケナカ,ヒトシ) ; 法律 / 内藤/由佳‖著(ナイトウ,ユカ) ; 文学 / 持留/浩二‖著(モチドメ,コウジ) ; 生物学 / 大隅/典子‖著(オオスミ,ノリコ) ; 認知科学 / 小嶋/秀樹‖著(コジマ,ヒデキ) ; 今なぜ自閉症について考えるのか? / 國分/功一郎‖述(コクブン,コウイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-08648-1。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001219614。
|
内容紹介。 |
なぜ研究者たちは学問の域を超え、自閉症学に関心を持つのか。心理学、哲学、文化人類学、文学、法律、生物学など、18の学問・切り口から、「自閉症」をとらえる試み。國分功一郎×熊谷晋一郎×松本卓也による鼎談も収録。。
|
著者紹介。 |
大阪大学大学院人間科学研究科准教授。。
|
自治医科大学大学院医学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001219614