2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
彼自身によるロベール・ブレッソン(カレ/ジシン/ニ/ヨル/ロベール/ブレッソン)。
|
副書名。 |
インタビュー1943-1983(インタビュー/センキュウヒャクヨンジュウサン/センキュウヒャクハチジュウサン)。
|
著者名等。 |
ロベール・ブレッソン‖著(ブレッソン,ロベール)。
|
ミレーヌ・ブレッソン‖編(ブレッソン,ミレーヌ)。
|
角井/誠‖訳(スミイ,マコト)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
8,380p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:778.235。
|
NDC9 版:778.235。
|
NDC10版:778.235。
|
ISBN。 |
978-4-588-42019-1。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000001220421。
|
内容紹介。 |
簡潔で揺るぎない響き、喜びや憤り、逡巡や疑念の跡…。映画の巨匠ロベール・ブレッソンが自身の作品を語る。1943〜1983年にフランス国内外の雑誌、ラジオ、テレビなど多種多様な場で行った発言を、妻ミレーヌが厳選。。
|
著者紹介。 |
1901〜99年。ピュイ=ド=ドーム県生まれ。画家を経て映画監督へ転身。作品に「湖のランスロ」「たぶん悪魔が」「ラルジャン」など。著書に「シネマトグラフ覚書」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001220421