2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
公認心理師・臨床心理士のための発達障害論(コウニン/シンリシ/リンショウ/シンリシ/ノ/タメ/ノ/ハッタツ/ショウガイロン)。
|
副書名。 |
インクルージョンを基盤とした理解と支援(インクルージョン/オ/キバン/ト/シタ/リカイ/ト/シエン)。
|
著者名等。 |
山崎/晃史‖編著(ヤマザキ,コウジ)。
|
大石/幸二‖監修(オオイシ,コウジ)。
|
出版者。 |
学苑社/東京。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
13,301p/21cm。
|
件名。 |
発達障害。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378.8。
|
ISBN。 |
978-4-7614-0804-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001221056。
|
内容紹介。 |
公認心理師養成カリキュラムの「障害者(児)心理学」および臨床心理士の「障害者(児)心理学特論」のテキスト。発達障害の基礎知識として診断論、障害論、原因論を解説したうえで、ライフサイクルに沿った心理支援を論じる。。
|
著者紹介。 |
1965年大阪府生まれ。立教大学大学院博士課程前期課程修了。修士(教育学)。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。社会福祉法人昴理事・ハロークリニック相談支援室室長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001221056