2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
写真と史料でみるアジアの在来豚(シャシン/ト/シリョウ/デ/ミル/アジア/ノ/ザイライブタ)。
|
著者名等。 |
田中/一榮‖編著(タナカ,カズエ)。
|
黒澤/弥悦‖編著(クロサワ,ヤエツ)。
|
東京農業大学「食と農」の博物館‖編著(トウキョウ/ノウギョウ/ダイガク/ショク/ト/ノウ/ノ/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
東京農業大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2019.3。
|
ページと大きさ。 |
134p/19×25cm。
|
件名。 |
ぶた(豚)。
|
畜産業-アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:645.5。
|
NDC9 版:645.5。
|
NDC10版:645.5。
|
ISBN。 |
978-4-88694-490-0。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001223500。
|
内容紹介。 |
アジア各地の辺境域には、原種であるイノシシとは判別のつかない在来豚が飼われている。調査の記録写真と蒐集史料を通して、それらの形態特徴や飼養状況を明らかにする。企画展「ブタになったイノシシたち展」の記念出版。。
|
著者紹介。 |
1930年三重県生まれ。東京農業大学名誉教授。元日本養豚学会会長。農学博士。。
|
1953年岩手県生まれ。東京農業大学「食と農」の博物館・学術情報課程教授。農学博士。学芸員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001223500