2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
史跡等を活かした地域づくり・観光振興(シセキ/トウ/オ/イカシタ/チイキズクリ/カンコウ/シンコウ)。
|
著者名等。 |
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室‖編集(ナラ/ブンカザイ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/奈良。
|
出版年。 |
2018.12。
|
ページと大きさ。 |
183p/30cm。
|
シリーズ名。 |
遺跡整備・活用研究集会報告書 平成29年度。
|
件名。 |
遺跡・遺物-日本。
|
文化財保護。
|
観光行政。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
NDC10版:210.025。
|
内容細目。 |
文化庁のまちづくり・観光に関わる施策について / 村上/裕道‖著(ムラカミ,ヤスミチ) ; 史跡等を活かした地域づくり・観光振興 / 立石/堅志‖著(タテイシ,ケンジ) ; 地域と文化財と行政と / 城戸/康利‖著(キド,ヤストシ) ; 名勝旧堀氏庭園の整備と活用にみる文化財の観光資源としての活用について / 米本/潔‖著(ヨネモト,キヨシ) ; 彼岸花の里づくりプロジェクト事業の現状と課題 / 長谷川/明洋‖著(ハセガワ,アキヒロ) ; 特別史跡名護屋城跡並びに陣跡等を活かした地域づくり・観光振興 / 松尾/法博‖著(マツオ,ノリヒロ) ; 総合討議の記録 ; 資料「史跡等を活かした地域づくり・観光振興」事前アンケート調査の実施・結果 ; 特別史跡藤原宮跡を活かした地域づくり・観光振興 / 濱口/和弘‖著(ハマグチ,カズヒロ) ; 鳥取県米子市の文化財保護の現状と課題 / 下高/瑞哉‖著(シモダカ,ミズヤ) ; 佐賀市の文化財活用の現状と課題 / 木島/愼治‖著(キジマ,シンジ) ; 中世荘園「日根荘遺跡」を活かしたまちづくり / 中岡/勝‖著(ナカオカ,マサル) ; 「醬油醸造の発祥の地」での歴史まちづくり / 山本/隆重‖著(ヤマモト,タカシゲ) ; 新潟市における史跡等を活かした地域づくり・観光振興について / 相田/泰臣‖著(アイダ,ヤスオミ) ; 出島和蘭商館跡の史跡整備と活用 / 山口/美由紀‖著(ヤマグチ,ミユキ) ; 奈良県における文化財行政の歴史と近年の動向 / 建石/徹‖著(タテイシ,トオル) ; 特別史跡大坂城跡の整備と活用について / 久村/宗憲‖著(クムラ,ムネノリ) ; 纏向遺跡辻地区におけるGCFを活用した遺跡整備事業について / 橋本/輝彦‖著(ハシモト,テルヒコ) ; 奈良文化財研究所による特別名勝平城宮東院庭園の活用について / 内田/和伸‖著(ウチダ,カズノブ)。
|
ISBN。 |
978-4-905338-95-6。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000001223859。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009218785。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.025/10634。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001223859