2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化社会学界隈(ブンカ/シャカイガク/カイワイ)。
|
著者名等。 |
井上/俊‖著(イノウエ,シュン)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
5,262p/20cm。
|
件名。 |
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
内容細目。 |
社会学と文学 ; 悪夢の選択 ; 初期シカゴ学派と文学 ; 「芸術型」文化としてのスポーツ ; 武道とポピュラー文化 ; 身体知の世界 ; 「たらい兜」のコミュニケーション ; 感情と社会 ; 物語としての人生 ; キライワード辞典 ; いもづる式 ; 「正しい」孤独死 ; ペットロス ; 無法松の運動会 ; 『姿三四郎』の闘技シーン ; 「いき」な対談 ; 想い出す二、三のことなど ; 追悼・作田啓一先生(一九二二〜二〇一六) ; 鉄腕アトムの個人授業 ; ゲンプーケンと多田道太郎さん ; 革命的不誠実?? ; 悠揚の人 ; 「自然な動き」をつくる。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1728-7。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001224605。
|
内容紹介。 |
小説、ルポルタージュ、映画、漫画、武道、スポーツなど、多くの世界と往来を重ねて豊かになる文化社会学。その界隈を遊歩しながら、賑わいの風景と人々の姿を活写する。『社会学評論』等に掲載されたエッセイを書籍化。。
|
著者紹介。 |
京都大学文学部(社会学専攻)卒。同大学教授、甲南女子大学教授等を経て、大阪大学名誉教授。専攻は文化社会学。著書に「スポーツと芸術の社会学」「武道の誕生」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001224605