2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
プレイ・マターズ(プレイ/マターズ)。
|
副書名。 |
遊び心の哲学(アソビゴコロ/ノ/テツガク)。
|
著者名等。 |
ミゲル・シカール‖著(シカール,ミゲル A.)。
|
松永/伸司‖訳(マツナガ,シンジ)。
|
出版者。 |
フィルムアート社/東京。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
221,11p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Playful Thinking。
|
件名。 |
遊戯。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-8459-1801-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001225224。
|
内容紹介。 |
ビデオゲーム、ボードゲームから、スポーツ、おもちゃ、インタラクションデザインまで。ゲームから考える、コンピュータ時代の「遊び」と「遊び心」とは? 新しい切り口でゲームを考える。。
|
著者紹介。 |
スペイン出身。コペンハーゲンIT大学デジタルデザイン学科・コンピュータゲーム研究センター准教授。現代ゲームスタディーズ第一人者のひとり。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001225224