2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
おきなわが食べてきたもの(オキナワ/ガ/タベテ/キタ/モノ)。
|
著者名等。 |
上里/隆史‖文(ウエザト,タカシ)。
|
ぎすじ/みち‖絵(ギスジ,ミチ)。
|
出版者。 |
ボーダーインク/那覇。
|
出版年。 |
2019.4。
|
ページと大きさ。 |
31p/25cm。
|
件名。 |
食生活-沖縄県。
|
沖縄県-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8199。
|
NDC10版:383.8199。
|
ISBN。 |
978-4-89982-364-3。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001225392。
|
内容紹介。 |
海に囲まれた島という自然環境のなかで、それに合わせて人びとは工夫して食べものをとり、農作物をつくり、家をかまえて暮らしてきた。沖縄の食べものの歴史を、豊富なイラストで図解する。。
|
著者紹介。 |
1976年生まれ。早稲田大学大学院修了。琉球歴史研究家。浦添市立図書館長。専攻は古琉球とアジアの交流史。著書に「海の王国・琉球」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001225392