内容細目。 |
総論 / 所/功‖著(トコロ,イサオ) ; 迎陽記の改元記事について / 小川/剛生‖著(オガワ,タケオ) ; 金沢文庫本『群書治要』移点の意味 / 石井/行雄‖著(イシイ,ユキオ) ; 年号勘文から見た日本中世における類書利用 / 高田/宗平‖著(タカダ,ソウヘイ) ; 年号と貨幣 / 大形/徹‖著(オオガタ,トオル) ; 中国出土資料紀年考 / 名和/敏光‖著(ナワ,トシミツ) ; 近現代朝鮮のナショナリズムと年号 / 月脚/達彦‖著(ツキアシ,タツヒコ) ; ベトナムの年号史試論 / ファム・レ・フイ‖著(ファム,レ・フイ) ; 年号と王朝交代 / 清水/浩子‖著(シミズ,ヒロコ) ; 受命と改元 / 多田/伊織‖著(タダ,イオリ) ; 東アジアにおける四〜六世紀の「治天下大王」と年号 / 甘/懐真‖著(カン,カイシン) ; 鎌倉期の年号勘申者の家と公武政権 / 福島/金治‖著(フクシマ,カネハル) ; 南北朝期日本の不改年号と私年号 / 田中/大喜‖著(タナカ,ヒロキ) ; 五胡十六国前期「列国元年」紀年研究序説 / 童/嶺‖著(ドウ,レイ) ; 平安時代初期の王権と年号 / 久禮/旦雄‖著(クレ,アサオ) ; 「一世一元」制度の淵源 / 鶴成/久章‖著(ツルナリ,ヒサアキ) ; 近世日本における一世一元論 / 大川/真‖著(オオカワ,マコト) ; 年号と暦法 / 清水/正之‖著(シミズ,マサユキ) ; 天命・暦法と年号 / 鄭/吉雄‖著(テイ,キツユウ) ; 日本中世における改元と陰陽家 / 赤澤/春彦‖著(アカザワ,ハルヒコ) ; 祥瑞改元から災異改元へ / 水口/幹記‖著(ミズグチ,モトキ) ; 文字の想像力と改元 / 尾形/弘紀‖著(オガタ,コウキ) ; 難陳 / 水上/雅晴‖著(ミズカミ,マサハル) ; 中国古代の暦運説 / 武田/時昌‖著(タケダ,トキマサ) ; 日本の古代における年号制の成立について / 細井/浩志‖著(ホソイ,ヒロシ) ; 術数の原理 / 末永/高康‖著(スエナガ,タカヤス) ; 近世民衆の年号認識 / 吉野/健一‖著(ヨシノ,ケンイチ) ; 国立歴史民俗博物館所蔵「<経光卿改元定記 寛元 宝治 建長>」 / 高田/宗平‖著(タカダ,ソウヘイ) ; 霊元上皇宸筆 国立歴史民俗博物館所蔵「年号事」覚書 / 所/功‖著(トコロ,イサオ)。
|