2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
お抹茶のすべて(オマッチャ/ノ/スベテ)。
|
副書名。 |
宇治抹茶問屋4代目が教える(ウジ/マッチャ/ドンヤ/ヨンダイメ/ガ/オシエル)。
|
歴史、文化、生産、品種から味わい方まで(レキシ/ブンカ/セイサン/ヒンシュ/カラ/アジワイカタ/マデ)。
|
著者名等。 |
桑原/秀樹‖著(クワバラ,ヒデキ)。
|
版次。 |
増補改訂。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
175p/21cm。
|
件名。 |
茶。
|
分類。 |
NDC8 版:619.8。
|
NDC9 版:619.8。
|
NDC10版:619.8。
|
ISBN。 |
978-4-416-61986-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001227531。
|
内容紹介。 |
現在「抹茶」はどこで、どれだけ生産されているのか? 宇治抹茶問屋4代目が、抹茶が日本に渡ってきて以来の歴史から、現在の姿までを解説。抹茶のおいしいいただき方やスイーツレシピ、抹茶の成分と栄養素なども紹介する。。
|
著者紹介。 |
1949年京都府生まれ。早稲田大学政経学部卒業。(株)桑原善助商店代表取締役社長。「日本茶AWARD」実行委員長。紫式部市民文化賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010199784。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W05 / 暮らしを広げる / おいしく食べる / デザートは別腹。
|
- 請求記号:
- 619.8/クワ オ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001227531