2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新GK論(シン/ジーケーロン)。
|
副書名。 |
10人の証言から読み解く日本型守護神の未来(ジュウニン/ノ/ショウゲン/カラ/ヨミトク/ニホンガタ/シュゴシン/ノ/ミライ)。
|
著者名等。 |
田邊/雅之‖著(タナベ,マサユキ)。
|
出版者。 |
カンゼン/東京。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
330p/19cm。
|
件名。 |
サッカー。
|
分類。 |
NDC8 版:783.47。
|
NDC9 版:783.47。
|
NDC10版:783.47。
|
内容細目。 |
GKは苦しい状況でこそ力になれる存在 / 楢崎/正剛‖述(ナラザキ,セイゴウ) ; 形にとらわれてボールが取れなくなるのは違う / 東口/順昭‖述(ヒガシグチ,マサアキ) ; ゴールセービングの極意はマインドゲームにこそあり / 林/彰洋‖述(ハヤシ,アキヒロ) ; 勝つチームのGKこそ評価されるべき / 権田/修一‖述(ゴンダ,シュウイチ) ; ヨーロッパに行くことが絶対の近道 / 権田/修一‖述(ゴンダ,シュウイチ) ; ビルドアッパーとしてもっと使われたい / シュミット・ダニエル‖述(シュミット,ダニエル) ; 日本人GKの育成は絶対にいい方向に進んでいる / 山田/栄一郎‖述(ヤマダ,エイイチロウ) ; GKというポジションは『ゲームメイカー』である / 西川/周作‖述(ニシカワ,シュウサク) ; ロジックで超えられない壁をいかに超えるか / 山田/栄一郎‖述(ヤマダ,エイイチロウ) ; GKのイメージ、カルチャーを変えていかなければならない / リカルド・ロペス‖述(ロペス・フェリペ,リカルド) ; 日本人の良さだけですべてをカバーするのは限界がある / 川島/永嗣‖述(カワシマ,エイジ) ; 世界と戦うためのプロセスは『考える』ことから始まる / 加藤/好男‖述(カトウ,ヨシオ)。
|
ISBN。 |
978-4-86255-504-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001229186。
|
内容紹介。 |
身長を言い訳にする時代は終わった。日本人GKが世界で活躍するためには何が必要なのか。楢崎正剛、権田修一、川島永嗣ら10人のプロフェッショナルへの丹念な取材から、次代のGK像を考える。。
|
著者紹介。 |
1965年新潟県生まれ。ライター、翻訳家、編集者。著書に「ファーガソンの薫陶」「戦術の教科書」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001229186