2025/08/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヘルパーが支えた老老介護24年(ヘルパー/ガ/ササエタ/ロウロウ/カイゴ/ニジュウヨネン)。
|
副書名。 |
ピンチをチャンスに、笑顔でつなぐ認知症ケア(ピンチ/オ/チャンス/ニ/エガオ/デ/ツナグ/ニンチショウ/ケア)。
|
著者名等。 |
谷口/政春‖著(タニグチ,マサハル)。
|
京都福祉サービス協会‖著(キョウト/フクシ/サービス/キョウカイ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
167p/21cm。
|
件名。 |
高齢者福祉。
|
介護福祉。
|
家庭看護。
|
認知症。
|
分類。 |
NDC8 版:369.26。
|
NDC9 版:369.261。
|
NDC10版:369.261。
|
ISBN。 |
978-4-7803-1025-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001230332。
|
内容紹介。 |
余命4年半と言われた認知症高齢者が、ヘルパーに支えられた老老介護で、発症後24年間の命をまっとうした記録。各ヘルパーの振り返りの語りを通して、在宅での認知症ケアにおける様々なエピソードを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1924年彦根市生まれ。西陣地域住民とともに医師として京都堀川病院設立に参加。内科、老年科医。83年より堀川病院院長。定年退職後、堀川病院顧問として2004年まで勤務。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001230332