2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
桃源の水脈(トウゲン/ノ/スイミャク)。
|
副書名。 |
東アジア詩画の比較文化史(ヒガシアジア/シガ/ノ/ヒカク/ブンカシ)。
|
著者名等。 |
芳賀/徹‖著(ハガ,トオル)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2019.5。
|
ページと大きさ。 |
4,358,11p/20cm。
|
件名。 |
漢詩。
|
絵画-アジア(東部)。
|
日本文学-歴史。
|
ユートピア。
|
分類。 |
NDC8 版:921。
|
NDC9 版:921。
|
NDC10版:921。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0946-1。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001232028。
|
内容紹介。 |
東アジアの人びとの根源的な夢想と願望に根ざして作り上げられた、平和の小世界。古代中国に発し、詩的トポスとして幾多の詩文や絵画を生み出してきた「桃源郷」の系譜をまとめた比較詩画史。。
|
著者紹介。 |
1931年生まれ。東京大学国際日本文化研究センター名誉教授。京都造形芸術大学名誉学長。「絵画の領分」で大佛次郎賞、「文明としての徳川日本」で恩賜賞・日本藝術院賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001232028