2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人をつなげる観光戦略(ヒト/オ/ツナゲル/カンコウ/センリャク)。
|
副書名。 |
人づくり・地域づくりの理論と実践(ヒトズクリ/チイキズクリ/ノ/リロン/ト/ジッセン)。
|
著者名等。 |
橋本/和也‖編(ハシモト,カズヤ)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
3,191p/21cm。
|
件名。 |
観光事業。
|
地域開発。
|
分類。 |
NDC8 版:689.4。
|
NDC9 版:689.4。
|
NDC10版:689.4。
|
内容細目。 |
大学における「観光学理論」はどこに向かうべきなのか? / 遠藤/英樹‖著(エンドウ,ヒデキ) ; 観光まちづくり論の変遷における人材育成の位置づけ / 堀野/正人‖著(ホリノ,マサト) ; 県観光政策の財政問題 / 金武/創‖著(カネタケ,ハジメ) ; 観光まちづくり人材を人類学的手法で育てる / 森/正美‖著(モリ,マサミ) ; コンテンツツーリズムによる人づくり / 片山/明久‖著(カタヤマ,アキヒサ) ; 観光まちづくり人材としてのファシリテーターの役割 / 滋野/浩毅‖著(シゲノ,ヒロキ) ; アートプロジェクトにおける観光文化の創造 / 山田/香織‖著(ヤマダ,カオリ) ; 人づくり・地域づくりのための理論の構築に向けて / 橋本/和也‖著(ハシモト,カズヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-7795-1219-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001232577。
|
内容紹介。 |
地域が生き延びるための観光、観光による生存戦略を志向するための「観光まちづくり再考」を試みる。観光によって人々がつながるネットワークを構築する道を拓くための理論と実践の書。。
|
著者紹介。 |
京都文教大学名誉教授。観光学術学会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009756735。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W61~W62 / 産業。
|
- 請求記号:
- 689.4/ハシ ヒ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001232577