2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
真実を語れ、そのまったき複雑性において(シンジツ/オ/カタレ/ソノ/マッタキ/フクザツセイ/ニ/オイテ)。
|
副書名。 |
スチュアート・ホールの思考(スチュアート/ホール/ノ/シコウ)。
|
著者名等。 |
小笠原/博毅‖著(オガサワラ,ヒロキ)。
|
出版者。 |
新泉社/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
362p/21cm。
|
件名。 |
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-7877-1910-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001234206。
|
内容紹介。 |
カルチュラル・スタディーズの理論家、スチュアート・ホールはメディアや現代文化の批判的研究に貢献した。ホールのもとで学んだ著者が分断の時代に問う、「ポピュリズム」に対峙する知的技能の可能性。。
|
著者紹介。 |
1968年生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス校社会学部博士課程修了。社会学Ph.D。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。著書に「セルティック・ファンダム」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001234206