2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世仏教の教説と教化(キンセイ/ブッキョウ/ノ/キョウセツ/ト/キョウケ)。
|
著者名等。 |
芹口/真結子‖著(セリグチ,マユコ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
6,289p/20cm。
|
シリーズ名。 |
日本仏教史研究叢書。
|
件名。 |
真宗-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:188.72。
|
NDC9 版:188.72。
|
NDC10版:188.72。
|
ISBN。 |
978-4-8318-6044-6。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001234509。
|
内容紹介。 |
近世東本願寺教団の資料をもとに、教化や教説をめぐって生起する事象に着目。近世日本の政治・社会構造や幕藩領主から民衆に至る諸階層の意識・思想の特質を、総合的に解明する。。
|
著者紹介。 |
1988年埼玉県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程修了。千葉県文書館嘱託職員。博士(社会学・一橋大学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001234509