2025/10/28
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
フランス人とは何か(フランスジン/トワ/ナニカ)。
|
| 副書名。 |
国籍をめぐる包摂と排除のポリティクス(コクセキ/オ/メグル/ホウセツ/ト/ハイジョ/ノ/ポリティクス)。
|
| 著者名等。 |
パトリック・ヴェイユ‖著(ヴェイユ,パトリック)。
|
| 宮島/喬‖訳(ミヤジマ,タカシ)。
|
| 大嶋/厚‖訳(オオシマ,アツシ)。
|
| 中力/えり‖訳(チュウリキ,エリ)。
|
| 村上/一基‖訳(ムラカミ,カズキ)。
|
| 出版者。 |
明石書店/東京。
|
| 出版年。 |
2019.6。
|
| ページと大きさ。 |
565p/20cm。
|
| 件名。 |
国籍法-歴史。
|
| 法律-フランス。
|
| 分類。 |
NDC8 版:329.91。
|
| NDC9 版:329.91。
|
| NDC10版:329.91。
|
| ISBN。 |
978-4-7503-4799-8。
|
| 価格。 |
¥4500。
|
| タイトルコード。 |
1000001236177。
|
| 内容紹介。 |
生地主義、血統主義、帰化の意味を跡づけ、ユダヤ人の国籍剝奪、女性・植民地出身者に対する差別や不平等について緻密に検証。フランス革命以降の国民/外国人の境界線のゆらぎ、平等・包摂の現代にいたる道程を描き出す。。
|
| 著者紹介。 |
1956年生まれ。移民や市民権の問題を専門とする政治・歴史学者。パリ第一大学20世紀社会史研究センター所属。イエール大学法学部客員教授。パリ経済学校教授。「国境なき図書館」を設立。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001236177