2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
秘教講義 3(ヒキョウ/コウギ)。
|
各巻書名。 |
シュタイナーの瞑想法。
|
著者名等。 |
ルドルフ・シュタイナー‖著(シュタイナー,ルードルフ)。
|
高橋/巖‖訳(タカハシ,イワオ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
205,3p/20cm。
|
件名。 |
人智学。
|
分類。 |
NDC8 版:115.7。
|
NDC9 版:115.7。
|
NDC10版:115.7。
|
内容細目。 |
意志の秘儀のために ; 超感覚的認識を独自に得るための諸条件 ; 眠る前と目覚めた後 ; 朝と夜の主要練習 ; 瞑想にどう向き合うのか ; 畏敬の感情について ; 内と外 ; 内なる霊 ; 六つの行 ; 瞑想のための原則 ; 瞑想のための主要練習 ; 瞑想の言葉とイメージ ; 意識の進化 ; 嫉み、怒りにどう向き合うか ; 補足 ; 一日数分間の聖なる時。
|
ISBN。 |
978-4-393-32549-0。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001237414。
|
内容紹介。 |
個としての魂の力をいかに強め、現在・未来に備えていけるか-。シュタイナー人智学のテキスト。3は、1903〜1909年の神智学協会での秘教講義と、個人的な瞑想指導の記録を収録。。
|
著者紹介。 |
1861〜1925年。ハンガリー生まれ。ウィーン工科大学卒業。ゲーテ学者、哲学者として活躍した後、人智学協会設立。霊学的観点から新たな総合文化の必要性を説いた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001237414