2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教養としての将棋(キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ショウギ)。
|
副書名。 |
おとなのための「盤外講座」(オトナ/ノ/タメ/ノ/バンガイ/コウザ)。
|
著者名等。 |
梅原/猛‖著(ウメハラ,タケシ)。
|
羽生/善治‖著(ハブ,ヨシハル)。
|
尾本/恵市‖著(オモト,ケイイチ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
234p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2515。
|
件名。 |
将棋。
|
分類。 |
NDC8 版:796.04。
|
NDC9 版:796.04。
|
NDC10版:796.04。
|
ISBN。 |
978-4-06-514259-2。
|
価格。 |
¥880。
|
タイトルコード。 |
1000001237520。
|
内容紹介。 |
「観るファン」のための本格的将棋ガイド。羽生善治永世七冠、哲学者・梅原猛、考古学者・清水康二など多種多様な8人が、それぞれの立場から、将棋盤の外に広がっている将棋の豊かな魅力を説く。。
|
著者紹介。 |
1925〜2019年。宮城県生まれ。哲学者。京都市立芸術大学学長などを歴任。。
|
1970年埼玉県生まれ。棋士。2017年、史上初の「永世七冠」となる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001237520