2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学校の面白いを歩いてみた。(ガッコウ/ノ/オモシロイ/オ/アルイテ/ミタ)。
|
副書名。 |
公立だってどんどん変わる(コウリツ/ダッテ/ドンドン/カワル)。
|
著者名等。 |
前屋/毅‖著(マエヤ,ツヨシ)。
|
出版者。 |
エッセンシャル出版社/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
件名。 |
教育。
|
分類。 |
NDC8 版:370.4。
|
NDC9 版:370.4。
|
NDC10版:370.4。
|
ISBN。 |
978-4-909972-00-2。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001238804。
|
内容紹介。 |
教育は面白いものであり、教員の仕事は面白くできる可能性がある。「広島県福山市が挑戦する「分かる」授業」「校則のない学校」「学校に里山をつくる」など、学校現場を自分たちの力で変えていく実践をしている人たちを紹介。。
|
著者紹介。 |
1954年鹿児島県生まれ。法政大学卒業。フリージャーナリスト。教育問題、社会問題をテーマにしている。著書に「教育現場の7大問題」「ブラック化する学校」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001238804