2025/08/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世の女性と仏教(キンセイ/ノ/ジョセイ/ト/ブッキョウ)。
|
著者名等。 |
菅原/征子‖著(スガワラ,イクコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2019.7。
|
ページと大きさ。 |
12,292,6p/22cm。
|
件名。 |
仏教-日本。
|
女性-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:182.1。
|
NDC9 版:182.1。
|
NDC10版:182.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-03495-1。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001239194。
|
内容紹介。 |
男女差別があった近世社会において、女性たちは仏教といかに関わったのか。尼僧の仏道修行、女性が開基となった江戸府内寺院など、多彩な問題を論究。彼女らの活動を検証し、ジェンダーイコールな仏教の再生をめざす。。
|
著者紹介。 |
1942年群馬県生まれ。東京教育大学文学研究科日本史学博士課程単位取得退学。群馬県文化財保護審議会専門委員・泉龍寺仏教文庫運営理事長。著書に「日本古代の民間宗教」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001239194