2025/11/17
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
非認知能力を育てるあそびのレシピ(ヒニンチ/ノウリョク/オ/ソダテル/アソビ/ノ/レシピ)。
|
| 副書名。 |
0歳〜5歳児のあと伸びする力を高める(ゼロサイ/ゴサイジ/ノ/アトノビ/スル/チカラ/オ/タカメル)。
|
| 著者名等。 |
大豆生田/啓友‖著(オオマメウダ,ヒロトモ)。
|
| 大豆生田/千夏‖著(オオマメウダ,チカ)。
|
| 出版者。 |
講談社/東京。
|
| 出版年。 |
2019.6。
|
| ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
| シリーズ名。 |
こころライブラリー。
|
| 件名。 |
家庭教育。
|
| 遊戯。
|
| 分類。 |
NDC8 版:379.9。
|
| NDC9 版:379.9。
|
| NDC10版:379.9。
|
| ISBN。 |
978-4-06-516199-9。
|
| 価格。 |
¥1400。
|
| タイトルコード。 |
1000001239424。
|
| 内容紹介。 |
健やかな心、将来の幸せと成功につながる、あと伸びする力「非認知能力」とはどんな能力なのかを解説。また、実際に「非認知能力」を育むためにどんなあそびをしたらいいのかを、具体的な「あそびのレシピ」を通して紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
1965年栃木県生まれ。玉川大学教育学部教授。日本保育学会副会長、こども環境学会理事。。
|
| 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士。長年子育て相談に関わる。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001239424